メカトロニクス3月号2012年

メカトロニクス3月号2012年 page 53/60

電子ブックを開く

このページは メカトロニクス3月号2012年 の電子ブックに掲載されている53ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
MECHATRONICS 2012.3 5335⑭「白色ポリエステルフィルム並びに光反射用シート及び印刷・記録用シート」特開2001-225433/取下東レ「光反射フィルムおよびそれを用いた画像表示用バックライト装置」特開2004-126345/....

MECHATRONICS 2012.3 5335⑭「白色ポリエステルフィルム並びに光反射用シート及び印刷・記録用シート」特開2001-225433/取下東レ「光反射フィルムおよびそれを用いた画像表示用バックライト装置」特開2004-126345/特許393799「2軸延伸エステルフィルム」特開2005-350615/取下東レ「白色フィルムおよびそれを用いた面光源」特開2009-98660【課題】フィルムの第1面が高反射率で、光の拡散・反射が選択的に可能。【手段】第1面の反射率≧98%で、第2面の反射率より大きい。【図面】なし【課題】表面光沢度が低く、輝度均一性に優れ、輝度の経時敵低下が少ない光反射フィルム。【手段】白色フィルムの内部に気泡を有し、表面に光安定剤を含有する塗布層が設けられている。塗布面の光沢度≦40%、粗さRz≧2500nmである。【課題】受像紙・印画紙の製造時にコーティング工程での歩留まり低下を回避し、染料インキ受容層形成工程の簡略化を達成する。【手段】ポリエステルに非相溶な樹脂を0.05~12wt%含有し、比重が0.6~1.3で、表面配向度1~3である2軸延伸ポリエステルフィルム。【図面】なし【課題】白色性、反射性、軽量性、熱寸法安定性に優れた白色フィルム。【手段】周囲に気泡が形成されている樹脂粒子が白色フィルムの内部に在る。樹脂粒子の平均径1.5μmで0.05個/μm2以上を含み、径2μm以上の粒子数は15%以下である層を有する。【図面】なし「電飾用光源装置」特開S63-62104/拒絶東レ「白色ポリエステルフィルム」特開H04-239540/特許209944(韓国)「ポリエステルフィルム」特開H08-48793/拒絶(韓国)「白色ポリマーフィルム」特開H08-319363/みなし取下(韓国)「高分子フィルムおよびその製造方法」特開H09-104090/拒絶東洋紡績「空洞含有ポリエステルフィルム」特開H09-263649/特許3006755東洋紡績「空洞含有ポリエステル系フィルム」特開2003-105115/特許4032850東レ「空洞含有ポリエステルフィルム」特開2009-173015東レ「面光源反射板用白色ポリエステルフィルム及びそれを用いた液晶ディスプレイ用面光源反射板」特開2011-209499【課題】フィルム中の空洞の形状・数を制御して高反射率を達成し、帯電防止層で塵埃の付着を防ぐ。【手段】非晶性環状オレフィン共重合樹脂とポリエステルの重合体混合物から成り、微細な空洞を有する。空洞形状の細長比≧10、空洞数≧60個/1000μm2、反射率≧95%@560nm、帯電防止層を設ける。【課題】製膜性、白色性、反射性、軽量性、耐光性に優れた白色フィルム。輝度特性に優れた面光源。【手段】無機粒子c(粒子径が2~10μm)と無機粒子d(0.1~5wt%)とを含有するポリエステル層Aがポリエステルフィルムに有する。ポリエステル層Aの表面光沢度≦30@60°で、粗さRa=250~1000nm、Rz=4000~10000nmである。図2‐160 反射シートの構造技術(その2)2‐80)⑮「面光源反射部材用白色積層ポリエステルフィルム」特開2002-098808/拒絶東レ「光反射フィルムおよびそれを用いた面像表示用バックライト装置」特開2004-126345/特許9377994「二軸延伸ポリエステルフィルム」特開2005-350615/取下東レ「空洞含有ポリエステルフィルム」特開2009-173015/無査定東レ「白色フィルムおよびそれを用いた面光源」特開2009-98660/無査定東レ「面光源反射板用白色ポリエステルフィルム及びそれを用いた液晶ディスプレイ用面光源反射板」特開2011-209499【課題】反射特性、耐光性に優れる面光源反射部材用フィルム。【手段】微細気泡と耐光剤を含有する白色ポリエステル層Bと白色ポリエステル層Aを積層する。【課題】表面光沢度が低く、輝度均一性に優れ、輝度の経時的低下が少ない反射フィルム。【手段】気泡を含有する白色フィルムの面に、光安定剤を含有する塗布層が設けられる。表面光沢度≦40%、粗さRz≧2500nmである。【課題】受像紙、印画紙を製造するコ-ティング工程で、受像層を形成するときの歩留まり低下を回避し、染料インキ受容層形成工程の簡略化を達成させる。【手段】フィルム中のポリエステルに非相溶な樹脂を0.05~12wt%含有し、比重が0.6~1.3、表面配向度が1~3であること。【課題】フィルム内の空洞形状や数を制御して高反射率を達成し、帯電防止層により表面の塵埃付着を防ぎ、粒子脱落を防止する。【手段】非相容の非晶性環状オレフィン共重合樹脂を含有する重合体混合物とポリエステルとから成り、空洞の細長比≧10、断面1000μm2の空洞数が60個以上。反射率≧95%@560nm、表面比抵抗  【図面】値≦5×10^10Ω/□である帯電防止性層を設ける。【課題】白色度、反射性、軽量性、熱寸法安定性に優れた白色フィルム。【手段】樹脂粒子の周りに気泡が形成されている白色フィルム。平均粒径Dn≦1.5μmの樹脂粒子が0.05個/μm2以上含み、粒径2μm以上の粒子数が15%以下である。【課題】製膜性、白色性、k反射性、軽量性、耐光性に優れた白色ポリエステルフィルム【手段】無機粒子c(粒子径2~10μm)と無機粒子dを1~25wt%含有するポリエステル層Aの表面光沢度≦30、粗さRa=250~1000nm、Rz=4000~10000nmである。⑬明拓システム「電飾用光源装置」特開S63-62104/拒絶東レ 「白色ポリエチレンテレフタレートフィルム」特開S63-235338特許2138461東洋紡績「空洞含有ポリエステルフィルム」特開H04-153232/特許3127462東洋紡績「ポリエステルフィルム」特開H06-322153/特許3296021東レ「白色ポリエステルフィルム」特開H04-239540/特許2099443乱反射面11を各々備えた透明板10を重ねて形成した照明板1の裏面に、乳白色シートやシルク印刷で形成した乱反射層30と、鏡面処理した全反射層31とから成る反射層3を設ける。白色無機微粒子(モース硬度5未満)を5~30wt%含有した二軸延伸ポリエステルフィルム(ボイド率が5~30%)。少なくとも二酸化チタンおよび炭酸カルシウムを含む複合微粒子を含有した空洞含有ポリエステルフィルム。【目的】薄くとも、隠蔽性やフィルム強度、製膜性、生産性に優れる。【構成】ポリエステルと非相溶の熱可塑性樹脂および無機粒子を混合して押出したフィルム。【目的】高反射率に夜明るい画面が得られる。【構成】波長400~700nmでの平均反射率90%以上で、最大値-最小値が10%以内。【図面】反射板を組み込んだ液晶画面の概略断面図。11反射板 12画面 13拡散板14透明基材15網点印刷16冷陰極管⑫三井東圧化学「光反射体及びそれを用いた光反射装置」特開H08-262208/特許3683965きもと「光拡散性シート」特開2001-324608/特許4573946東レ「面光源反射部材用白色フィルム」特開2002-90515/特許3870731東レ「ポリエステルフィルム並びにそれを用いた液晶ディスプレイ用バックライトおよび太陽電池用」特開2010-99878/無査定東レ「面光源反射部材用白色フィルム」特開2006-343764/無査定【課題】光反射層(反射性が優れた多孔性樹脂シート)【手段】多孔性樹脂シート21、31(ポリオレフィン系樹脂に微粉末状無機系充填剤100~300wt%、延伸1.5~20倍、光反射率≧95%@550nm)の面に保護層22,32(UV保護、漏光防止)が積層された光反射体。【図面】導光板の横に光源部が配設されたバックライトユニット。【課題】高い光拡散性を発揮し、正面方向へ高輝度化する。【手段】光拡散層2(バインダー樹脂及び樹脂粒子を含有し、凹凸面がある)を透明支持体3上に積層した。全光線透過率≧70%、ヘーズ≧80%、透過像の線明度≧5%である。【図面】【課題】輝度の経時敵低下が少なく、高画質画像を長期に維持する。【手段】気泡を内蔵する白色フィルムの面に、光安定剤を含有する塗布層が設けられている。【図面】なし【課題】高輝度が得られ、耐紫外線性に優れ、安価な光反射用フィルムを提供する。【手段】A層1(ポリエステルに無機粒子や光安定剤を含有)、B層2およびC層3から構成された白色フィルム。【図面】【課題】輝度の経時敵低下が少なく、高画質画像を長期に維持する。【手段】気泡(ポリエステル樹脂と混合物により形成)を含有し、樹脂組成物(ポリエステルが主構成成分)の白色フィルム面に塗布層(ヒンダートアミン系などの光安定剤を含有)を設ける。【図面】なし帝人デュポン「積層ポリエステルフィルム」特開2004-330727/特許3734172「白色ポリエステルフィルム並びに光反射用シート」特開2001-225433/取下「白色ポリエステルフィルム」特開2002-138150/拒絶東洋紡績「面光源反射板用ポリエステルフィルム」特開2004-294611/特許4306294東レ「反射シート用白色積層ポリエステルフィルム」特開2008-30459/無査定【課題】薄膜化が可能で、光学特性と生産性に優れる。【手段】ポリエステル樹脂で構成されたA層とB層とを、交互に積層した。粒子量31~80wt含有し%、光学濃度≧1.2で、絶対性反射率の平均値≧2%、全光線相対反射率≧90%とする。【課題】フィルムの第1面側が高反射率で、入射面側への選択的な光拡散、反射が可能である白色ポリエステルフィルム。【手段】第1面の反射率≧98%@450nmで、第2面の反射率よりも大きいこと。【課題】酸化チタンを用い高反射率の白色ポリエステルフィルム。【手段】粒径0.1~0.5μmの酸化チタンが15~40wt%含有される。ボイド率3~25%、平均反射率≧90%@400~700nm反射率≧75%@390nmであること。【課題】紫外線の吸収を高めてフィルムの耐光性を向上させ、周辺部材の紫外線劣化を抑制する。高輝度を確保する。【手段】ルチル型酸化チタン粒子を含有し、空洞含有ポリエステルフィルムを構成要素とするフィルム。青色光反射率Rb≧98と紫外線反射率Ruとの関係が、Ru/Rb≦0.8である。【課題】高反射率と高隠蔽性とを両立させ、生産性のよい反射シート。【手段】空洞を含有するポリエステル層B(厚さ≧150μm、屈折率2以上の粒子が2wt%以下、・・・)と、ポリエステル層A(厚さが5~15μm、屈折率2以上の粒子が3~15wt%)とを積層する。東レ「白色反射フィルム」特開2009-20502/無査定東レ「白色反射フィルム」特開2009-237436/無査定東レ「白色反射フィルム」特開2010-33053/無査定東レ「白色反射フィルム」開2010-102071/無査定東レ「白色反射フィルム」特開2010-113115/無査定東レ「白色反射フィルム」特開2010-224212/無査定【課題】輝度の向上を図る。【手段】白色フィルム面に球状粒子(粒度分布が2山以上で、Cv≧30%)が含有された塗布層を設ける。【図面】なし【課題】輝度の向上と長時間の使用中の反射率低下を抑制。【手段】化合物(分子内に5群中の1種以上の骨格構造を有する)を含有する樹脂層を白色フィルム面に積層する。【図面】なし【課題】白色フィルム面に特定の塗布層を設けて、反射率を向上させる。【手段】球状粒子(無孔質)とバインダ-樹脂との屈折率差≦0.1とする塗布層。【図面】なし【課題】輝度の向上と反射率低下を抑制。【手段】5種の群から選定される骨格構造を分子内に有する化合物と、無孔質球状粒子とを含有する樹脂層が積層される。【図面】【課題】輝度の向上と反射率低下を抑制。【手段】5種の群から選定される骨格構造を分子内に有する化合物と、無孔質球状粒子とを含有する樹脂層3が積層される。【図面】【課題】輝度の向上と反射率低下を抑制。【手段】冷陰極管放射光を、輝度に寄与しない紫外線光や吸収剤では吸収し得ない金紫外線光を適宜に吸収し、輝度に寄与する可視光へ変換する。【図面】【図面】