ブックタイトル実装技術10月号2016年特別編集版
- ページ
- 28/32
このページは 実装技術10月号2016年特別編集版 の電子ブックに掲載されている28ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 実装技術10月号2016年特別編集版 の電子ブックに掲載されている28ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
実装技術10月号2016年特別編集版
54 以前、この項で、1979年のプロ野球日本シリーズ・近鉄対広島第7戦の、9回裏における江夏豊投手(当時・広島)の投げた21 球を各選手の視点から追ったドキュメンタリー番組『NHK 特集・スポーツドキュメント「江夏の21 球」』のことを書きました。広島の25 年ぶりの優勝を機に、もう一度見直したくなりました。 (編集部A)1位 : 品質確保と不良改善に必要なこと(フロー工程編②) ~スプレーフラクサー塗布量の設定方法~ (45%)2位 : シリーズ・企業訪問 きらりと光る優良企業(第17回) セラミック技術を活かして、 エレクトロニクス業界に貢献するTOTO(株) (41%) 今回もたくさんのご意見・ご感想を頂戴しました。誠にありがとうございました。 7月号の本誌でもっとも反響が大きかった記事は、『品質確保と不良改善に必要なこと(フロー工程編②)~スプレーフラクサー塗布量の設定方法~』でした。「塗布量の最適化についてよく理解できた」といった感想をいただきました。 『セラミック技術を活かして、エレクトロニクス業界に貢献するTOTO(株)』に対しては「同社のセラミック事業について詳しく知ることができた」「非常に興味深く読んだ」などの感想をいただきました。Q1. 今月の記事の中で最も良かったものを教えてください。●電子部品の故障解析事例 ●部品調達における評価●設計ガイドライン ●電子部品のウィスカ対策 ●熱ノイズ対策部品Q2.10月号の特集『電子部品』に関して 取り上げて欲しい製品や技術を教えてください。7月号・読者アンケート結果発表!りやすくまとめられている。 内容としては、まず第1、2 章は「プラズマの基本的な性質について」、第3 章では「プラズマを構成する1 個の荷電粒子に注目し,それが電磁場中でどのようにふるまうかを概説」。第4章は、よく使われる「電磁場の方程式と特殊相対論について」、第5~7 章ではプラズマを扱う手法が紹介されており、第5 章は「プラズマを流体と考えてマクロに扱う手法」が、第6 章は「分布関数によってプラズマをミクロに扱う手法」、第7章では、第5、6章で得られた手法の、プラズマの不安定性の解析への適用についてが述べられいる。そして、第8 章では「プラズマを利用するいくつかの具体的な例」が紹介され、加えて、付録として、「基本的な物理量の値や公式、簡単な複素関数論などの必要な数学的知識がまとめ」られている他、巻末には、さらに勉強を進めるうえでの参考書が挙げられている。 入門としてだけでなく、再入門のために手に取るのもいいだろう。 本書は、学生をはじめとする、プラズマの初学者に向けて書かれた1 冊である。 著書が本書を紐解くにあたって「プラズマについての予備知識は必要ない」と書くように、基本から応用までがきわめてわか10プラズマ入門 第2版●著者 : 川田 重夫●発行 : 森北出版●定価 : 2,000 円(税別)