ホーム > 実装技術 > バックナンバー > 2009年11月号
国内唯一の実装技術専門誌!
エンジニアが知りたい最新情報を幅広く特集。
実装工程を支える技術・ソリューション
先ごろ発表された2009年度版日本実装技術ロードマップには、実装設備メーカーへの要求事項について、装置単体の実装不良0%と実装ラインにおける実 装品質の直行率100%の追求が変わらず求められている、と記されています。その上で、同ロードマップでは、不良率0%に向けては工程ごとの検査機能の付 加と精度の向上が、また直行率100%の実現のためには印刷機やマウンタの検査機能を内蔵することに加え、インプロセスコントロールが重要なキーポイント である、としています。
システムを構築する生産管理者の方々は、現場で立ち上がる日々の課題や要求に頭を悩ませることが多くあり、それらの問題を反映させながら、大元を管理す るということの難しさに直面しているのではないでしょうか。その処理に忙殺されてしまい、なかなか根本の見直しに取り掛かることができない、といった声を よく耳にします。まずどこから手を付けるか。問題をどう認識し整理するかがその取り組みへのスタートとなるでしょう。 世界的に経済が冷え込んでいる現在 の状況下にあって、我が国が独自の強みを発揮していくためにはどうしたら良いか。そのヒントは実装工程の正確な把握にあると、弊誌では認識しています。
特集『実装工程』では、レーザトリマ、目視検査支援システム、生産実行システムなど、各社の最新の動向をご紹介します。
目視検査のシステム化による実装工程の信頼性向上
目視検査支援システム『Neoview (ネオビュー)』
YKT(株)/伊藤 緑朗、(株)日立技研/鈴木 正則
レーザトリマは製品設計を容易にする頼もしい装置
オムロンレーザーフロント(株)/土屋 伸生
不況に強い生産実行システム『Valor MES』
バロール・コンピューター・システム(株)/水本 文吾
サポート力とサービスでモータ技術を伸ばす
マクソンジャパン(株)
工業用デジタルX線センサ『NAOMI-NX』シリーズを展開するアールエフ
量産現場における鉛フリーはんだの問題と対策4
実装技術アドバイザー/河合 一男
SURTECH 2009
前田真一のIBISモデル講座
~8.EBD~
前田真一
萩本英二(Mr.えいち)のアイデアと知財制度
~8. アイデアの経済的価値~
萩本英二
沼倉研史の見る・知る・わかる プリンタブル・エレクトロニクス
12.プリンタブル・エレクトロニクスに使われる印刷機
沼倉研史
ちょっと途中下車
~181駅目 軌道幅のルーツは?~
武井 豊
リサイクルが容易なリチウム-銅2次電池を開発
Cu-TSVによる積層8GビットDRAMの開発に成功
プラスチックに適用できる防汚コーティングを開発
三菱重工業 リチウム2次電池の量産化実証工場を建設
東京エレクトロン/田中貴金属工業ルテニウムのリサイクルプロセス共同開発契約を締結
カネカ 太陽電池関連部材の事業を積極展開
500GBのHDDを内蔵したハイビジョンテレビを発売
ミニHDMI端子を搭載したデジタルムービーカメラを発売
フィルム仮付け装置
Reader's Square
展示会・イベント案内
プリント配線板データシート
編集室から